平成28年10月21~22日
| 別府市公会堂(吉田哲郎 設計) |
| 8角形ののぞき窓はオリジナルです。 |
| 照明デザインは星型 後ろのステンドガラスも星 |
| 両サイドのダウンライトが コラムウォッシャーとなり アーチを際立たせています・ |
| これは展示コーナーの写真ですが 天井に映り込む影まで計算されています |
| 星形のデザインがあちこちに |
| 正面玄関 |
| 天井のコーナーの照明も ダクトも写真で見ると天井の 鏝仕上げ風に見えます |
| オリジナルの柱はモダンです |
全国ヘリテージマネージャー大会のパネル
展示のお手伝いを担当しました
|
| おりがみ建築教室 ここは姫野さんの担当 |
いいちこの西会長
三和酒類西会長の言葉。西会長曰く、ライバルは自動車メーカー。
だって運転している(する)時には飲めませんからね(笑)
|
| アートディレクター河北氏 |
![]() |
| 僕は、ブランドとは企業がつくるものではなく、その製品やサービスの価値を認めてくれる「人の心の中に生れるもの」と考えています。なので、ブランドを意図的に、戦略的に創ろうと思っても無理だと思うんです。 (略) ブランドは所詮消費者のものです。だから消費者がいいものだと認めてくれるようなものをつくり、人々の記憶に深く刻まれていくことが大切なのだと思います。 |
| このようなありがたい講演を聞きました。 |
結構満席状態です、
昨日作った3000袋の大会
資料が足りなくなったそうです。
![]() |
| 余興は日本文理大学のチアリーディング 井上会長からのご推薦と思われます。 |
合成写真のようですが、
左はメイン会場のステージ、右は交流会場


0 件のコメント:
コメントを投稿